![]() |
||
本日快晴・・・雨が降らなくて良かった..\(^◇^@)/..この場所が分かる方は結構通な方かと(笑) | ||
![]() |
||
本日のドライバーは楽団1プリチ〜な男M君です(*^。^*) |
![]() |
![]() |
![]() |
後ろが何故半笑いかは謎(爆) | そうこうしてる内に到着♪ | 正面玄関横が集合場所 |
![]() |
![]() |
![]() |
今回はこのホールで本番です。 | 徐々に集合中 | そして暫時準備。 |
![]() |
![]() |
![]() |
打楽器は横からすぐ搬入できるので楽でした | 着替えも終わりUP中 | これでもUP中です(笑) |
![]() |
![]() |
![]() |
合奏してるようにしか見えませんが・・・(笑) | 写真に見せる反応も素晴らしいもんです(笑) | 何故かSさんは終始立ちっぱ(爆)♪ |
![]() |
||
良い笑顔頂きました♪まだまだ笑顔が弾ける若さだな・・・(笑)手前の人はそれどころじゃなさそうですが(爆) |
![]() |
![]() |
![]() |
打楽器の準備も無事済みまして。 | ようやくSさんも座りましたので(爆) | チューニングと基礎合奏開始(笑) |
![]() |
![]() |
![]() |
今日の全景。 | 本日1番人数が多いのは実はラッパ(笑) | こうして無事にチューニング諸々終了。 |
![]() |
![]() |
![]() |
そして金管と打楽器は外へ・・・。 | ファンファーレの準備中です。 | 院長先生の開会挨拶を聞いてる所かと。 |
![]() |
![]() |
![]() |
でそろそろなので最後の準備。 | でファンファーレ開始。足元は大ごとでした(笑) | 一番は風との闘い(爆)。 |
![]() |
||
外で本番吹いたのは何時以来かというくらうい久し振りでした・・・多分高知国体以来かな(;´▽`lllA``。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
何rとか無事終わりました(笑) | そしてホールに戻って再び準備。 | 楽譜の高さも再度調整(爆)。 |
![]() |
![]() |
![]() |
何でこっち向いてるのかは謎(笑)。 | 王子辺りが居たんですかね(笑)。 | ちなみに演奏中の写真はうちのH様の撮影です |
![]() |
![]() |
![]() |
S〜様から曲紹介をして・・・。 | いよいよ本番開始。 | ソロその1。 |
![]() |
![]() |
![]() |
ソロ(ソリ)その2某有名CM曲 | ソロその3〜某有名童謡曲 | ソロその4〜某有名童謡曲その2 |
![]() |
![]() |
![]() |
何とかかんとか曲も進み・・・ | ほぼ事故も無く(多少はある) | 何とか辿りついて・・・ |
![]() |
||
無事今年初の本番も終了しました..\(^◇^@)/..聴いてくださったお客様どうもありがとうございました<m(__)m> |
![]() |
![]() |
そしてお片付けタイム | 麗しき師弟愛(爆)で運ぶ2人(*^。^*) |
![]() |
|
中に居てティンパニーを待ちかねているのは小さい男です(笑) |
![]() |
![]() |
![]() |
そしてこちらは帰る準備が出来た組・ | 本番衣装のまま組 | こっちは粗方集まり最後の片付けを待つだけ。 |
![]() |
![]() |
![]() |
最後の細々したのをお片付け中 | この格好が似合う二人(笑) | でどうにか無事無事解散 |
![]() |
||
お父ちゃんの演奏はいかがでしたか〜?早く大きくなってお父ちゃんを助けてあげて下さい(爆) | ||
![]() |
||
そして祭りを堪能してくつろぐ人達・・・たこ焼きをパクつくのがよく似合ってます(爆) |